しみの治療に非常に高い効果のあるハイドロキノンを処方しています。
![]() before |
![]() after(2ヶ月間使用) |
*効果には個人差があります。
ハイドロキノンは「肌の漂白剤」ともよばれる医薬品で、しみに対する美白作用はビタミンCの230倍、アルブチンの36倍といわれています。メラニン色素が沈着してしまったしみ・そばかす・肝斑・炎症後の色素沈着などを改善します。市販の化粧品にも配合されているものがありますが、濃度は1〜2%に過ぎません。刺激が強く赤みなどが出てしまうからです。そのため高濃度のものは医師の処方でしか使用できません。また、ハイドロキノンにはすぐに変色変質して効果がなくなってしまう欠点がありました。
当院で処方しております新開発の安定型ハイドロキノンは
というきわめて優れた特徴をもち、理想的な美白成分の誕生と称されており、発売以来非常なご好評をいただいております。
★★DRXハイドロキノンブライトニング美容液★★
価格:3ml 2200円 防腐剤・ステロイド無配合 無着色 無香料
臨床試験では89.0%の方にしみの改善が認められるという素晴らしいデータが得られています。
あなたのしみは「肝斑」では???肝斑にはトラネキサム酸が有効です。
トラネキサム酸
価格:100錠 2100円
(約33日分です。1日3回1錠ずつ内服します。市販品「トランシーノ」は30日分が定価5880円ですので当院で購入されるほうが断然お得です。)
爪水虫(爪白癬)
水虫が治らない。原因は爪水虫(爪白癬)である可能性があります。
![]() 白くスジが 入っている |
![]() 綿状にスジが 入っている |
![]() 爪の先端が くずれてきている。 |
![]() 変色し 変形している |
薬を塗っているのに、ちっとも足の水虫が治らない。それは爪水虫のせいかもしれません。原因はどちらも同じ白癬菌。いちど菌が爪の中に入り込むと、その爪水虫が温床となり、水虫の再発を引き起こします。また、白癬菌はバスマットやスリッパを通して、ご家族に感染することも。爪が白く濁ったり、変色したり、分厚くなったりしたら、爪水虫かもしれません。一度ご相談下さい。
詳しくはこちらから…ノバルティスファーマ株式会社
傷の手当て:傷は消毒しないで下さい!!「傷には消毒してガーゼ」は前世紀の遺物です!!
傷の手当ては痛くても仕方ないものだと思っていませんか?
多くの医師が治療結果をよく検討せず、また患者さまの痛みを思いやることなく傷を消毒しガーゼを当てる治療を永年にわたり漫然と続けてきました。
この方法では非常に痛いだけでなく、実は傷の治りも妨げているのです。
当院では消毒しない新しい創傷治療方法である「湿潤療法」(「ラップ療法」「うるおい療法」とも呼ばれています)を全面的に採用しています。
湿潤療法は人体のもつ自然治癒能力を最大限に利用しており、
といった、従来とは全く異なる利点を持った画期的な治療方法です。くわしくはこちら。